P戦国乙女6~暁の関ヶ原~甘デジの遊タイム天井期待値

2021516

P戦国乙女6~暁の関ヶ原~甘デジのスペック

202167日から新台導入予定です。メーカーは平和グループのアムテックス。

一種二種混合機となります。

スペックは以下の表のとおりです。

P戦国乙女6~暁の関ヶ原~甘デジ スペック表

大当り確率99.9分の1の甘デジで、等価ボーダーは17.5回転と低めです。

出玉面について、ヘソ抽選での初当たりはほぼ4ラウンド(R)で出玉数(差玉)は360個と十分とは言えませんが、200個そこそこしか出ない他機種が少なくない中ではまだましなほうだと思います。振り分けは4R99%で10R 900個は1%にすぎません。

電チュー抽選でのV入賞(役物当り)を経由した大当たりは最大ラウンド10R の比率が50%に上昇しまとまった出玉(差玉)の獲得期待感が高まりますが、299.2分の1の直当りを引いた場合は2Rとなります。役物当りの残り50%は4Rです。

なお、メーカーのウエブサイトのパンフレットを見ると、「RUSH中の1000発比率50%」と書かれていますが、※印の注釈には「役物当りに限る」とも書かれているので、電チュー(特図2)当たり全体の半分が10R当たりというわけではないようです。直当り確率と小当り確率との割合から計算すると電チュー当たりの2割近くが2Rとなり、残り8割強を10R4Rで按分する形となるかと思います。払出し出玉1000発は差玉換算で900発です。

平均的には1回の大当りで23連チャンして1400個程度の出玉(差玉)が獲得できる計算となります。

初当たり消化後のラッシュ突入率はおよそ44%です。突入率の内訳は、電サポ25回+残保留4個が43%で、電サポ71回+残保留4個が77%です。振り分けは電サポ25回+残保留4個が98%とほとんどを占め、電サポ71回+残保留4個は残り2%にすぎません。

ラッシュ中の継続率は77%と高めです。

以上のように、ラッシュ時の比較的高い継続率を活かし連チャンにより出玉を伸ばしていくタイプの機種です。

遊タイム期待値を計算してみました

遊タイムの発動契機は通常時を777回転消化後となります。

遊タイムに突入後は、最大171回の時短に突入し当選確率は97%です。

遊タイムの天井期待値は通常時を含めた全体の平均期待値を大きく上回るため、天井狙いが有利な機種かもしれませんが、天井が深すぎるため狙い台を探すのは至難の業ではないかと思います。ちなみに遊タイム天井到達率は0.04%です。

お店の調整次第ですが、実際には回転率重視での立ち回りが現実的でしょう。

まずは出玉削りなしの標準モデルです(差玉)。

P戦国乙女6~暁の関ヶ原~甘デジ 遊タイム期待差玉 削りなし

次に、出玉が5%減る場合ですが、こちらのほうが現実的だと思います。

なお、これはスペックから算出した出玉数をベースとして大当り時や遊タイムを含む電サポ中の入賞時にアウトにこぼれるムダ玉を合算で除いて計算した値です。最終的に手元に残る出玉(差玉)とお考えください。

P戦国乙女6~暁の関ヶ原~甘デジ 遊タイム期待差玉 削り5%

参考までに、終日打つ場合のボーダーライン回転率を一覧表にしましたのでご活用いただければ幸いです。

P戦国乙女6~暁の関ヶ原~甘デジ ボーダーライン一覧

PVアクセスランキング にほんブログ村

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me