GI優駿倶楽部(99ver.)の遊タイム天井期待値

20201016

GI優駿倶楽部(99ver.)のスペック

以下の表のとおりです。

等価ボーダーは19.2回転と遊タイム機種としてはさほど低いわけではありません。

GI優駿倶楽部(99ver)スペック表

遊タイム期待値を計算してみました(期待差玉のみ)

とりあえず、遊タイムの期待値を計算してみました。

遊タイムの発動契機は通常時を250回転消化後となります。

遊タイムに突入後は、最大378回の時短に突入し当選確率は97.8%と大当り濃厚となります。

遊タイムへの出玉の依存はさほど高くありません。

また、大当りを引きさえすればSTに必ず突入し、継続率は61%と比較的抑えられているので、もしかしたらバランスの良いスペックなのかもしれませんがわかりません。

ヘソ、電チューともに小当りが存在しますが、どのように出玉に影響を与えるのかよくわかりません。もしかしたら、玉減りを抑える方向に動いてくれればと思いますがこれもわかりません。

したがって、遊タイム期待値の計算では小当りは考慮していませんので、やや辛めの数値になっているかと思います。

まずは出玉削りなしの標準モデルです。

GI優駿倶楽部(99ver)期待差玉 削りなし


次に、出玉が5%減る場合ですが、こちらのほうが現実的だと思います。

GI優駿倶楽部(99ver)期待差玉 削り5%

Share

  • Add this entry to Hatena Bookmark

Follow Me