2019年11月11日
777、7揃いに象徴されるようにゾロ目はパチンコ・パチスロにとっても縁起が良いので、1が五つも並ぶめでたい日にはパチンコもいっぱい出るだろうと勝手に連想されてしまうのです。
ところが、パチンコ店は規制により射幸心を煽るようなイベント告知を行ってはいけません。
昔は特定の日にイベントと銘打って出玉アピールをしていました。その名残りで、本日のような日は旧イベント日と言われています。
だから、画像のように大勢の人が開店を待っているのは勝手に集まっているだけなのです。
ざっと見て500人以上は並んでいました。
なにを隠そう、昨年は自分も開店90分前からここに並びました。
抽選順に入店しパチンコを打ちましたが、回りませんでしたので速攻で帰ったことを覚えています。
そりゃそうです。
お店は出しますなんて一言も言ってませんから。
はい、今年は並びも打ちもせずに帰りました。
見学だけです。
お店の名誉のために申し上げますが、本日も出ていないなんて言ってません。
打たなかったのでわかりません。
ゾロ目の日が旧イベント日であるお店は他にもあります。ここより規模の小さなお店です。
そこへ行きました。
閑古鳥とまでは言いませんが、全然、お客さんが少ないです。釘を見るととても打てません。
そのまま店を出ました。以上です。
コメント
オカパチクローバー
旧イベント日にお客さんがたくさん集まるということだけは確かです。スロットは特にその傾向が強いと思います。
出すか出さないかはお店次第です。
ゾロ目の日にゾロ目台の連想はスロッターの間では
愛合い言葉のようなものでしょうね。パチンカーにとってはどうでしょうか。2019/11/13 URL 編集
元井 広夢
そのため旧イベントで定着しているお店は強いということで
>ゾロ目の日が旧イベント日であるお店は他にもあります
ソロ目の日にゾロ目の台というパワーワード
2019/11/12 URL 編集
オカパチクローバー
予定外でしたが、時事ネタだと思い、取り急ぎ11月11日中に記事アップさせていただきました。
次に1が続けて並ぶのは令和11年の1が6個になる日ですが、10年後にパチンコ屋さんが今の形態を維持できているのかどうかは定かではありません^_^;
敏感になりますねえ。人間やればできるじゃないかって感じでいろんなアイデアや誇大妄想が膨らみます。そうしたパチンコへの情熱を他に発揮できれば日本はもっと優秀な国になれると思います。⇐お前に言われたくないといった意見はたくさんあります。
みなさん、楽しめたと思いますよ。お客さんは熱狂的な音と光の中でお祭り気分が味わえただしょうし、お店はお客さんがいっぱい集まってお金を落としていってくれてホクホクでしょうね。勝てたかどうかはまた別問題ですが。
2019/11/12 URL 編集
なごみの部屋
ぜんぜん、気付きませんでしたよ。
パチンコって、いろいろ、物事や、出来事に敏感にさせてくれるんですね。
みなさん、どうだったんでしょうね。
楽しめたんでしょうかね。(^^♪
2019/11/12 URL 編集