オカパチクローバーの 中高年パチンカスが勝てるかもしれない崖っぷちパチンコ稼働日記
パチンコは自分に合ったお店で楽しく打ちたいものです。 そのために調べます、発信します。パチンコとはなんぞや。
Pひぐらしのなく頃に~瞬~の遊タイム天井期待値
2021
/
01
/
20
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2021年1月20日 Pひぐらしのなく頃に~瞬~のスペック 2021年2月8日から新台導入予定です。メーカーはDaiichi(大一商会)。 一種二種混合機です。 スペックは以下の表のとおりです。 等価ボーダーは19.9回転と普通です。むしろ、遊タイム機種のなかでは比較的辛い部類に入ると思います。 ヘソ賞球が1個しかありませんので、お店の調整の幅が広がりメリハリのある運用...
続きを読む
PAフィーバー真花月2夜桜バージョンLight Ver甘デジの遊タイム天井期待値
2021
/
01
/
19
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2021年1月19日 PAフィーバー真花月2夜桜バージョンLight Verのスペック 2021年2月8日から新台導入予定です。メーカーはSANKYO(三共)。 ST機です。 スペックは以下の表のとおりです。 等価ボーダーは17.0回転と甘いです。 お店によっては通常営業での回らない調整が危惧されます。 少なくとも導入当初は甘く扱ってもらいたいものです。 &nb...
続きを読む
PA新世紀エヴァンゲリオン14-決戦-プレミアムモデル甘デジの遊タイム天井期待値
2021
/
01
/
18
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2021年1月18日 PA新世紀エヴァンゲリオン14-決戦-プレミアムモデルのスペック 2021年2月8日から新台導入予定です。メーカーはBisty(ビスティ)。 V-ST機です。 スペックは以下の表のとおりです。 等価ボーダーは19.1回転と普通です。 この機種の特徴は遊タイム搭載です。 出玉面について、初当たり時は900個の出玉(差玉)が得られる10ラウンド(R...
続きを読む
Pコードギアス 反逆のルルーシュのスペックとボーダーラインについて~出玉の安定感にも配慮したスペック
2021
/
01
/
16
一時保存
続きを読む
2021年1月16日 Pコードギアス 反逆のルルーシュのスペック 2021年1月12日から新台導入されています。メーカーはBisty(ビスティ)です。SANKYOの関連企業となります。 一種二種混合機です。 スペックは以下の表のとおりです。 この機種の特徴は右打ちラッシュ中の連チャン率が91%といった高い継続率にあり、ラッシュ突入により連チャンを重ねて出玉を伸ばしていくタイプです。...
続きを読む
PA大海物語4スペシャルwithアグネスラム甘デジの遊タイム天井期待値とCR大海物語4withアグネスラム 119verとの比較
2021
/
01
/
15
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2021年1月15日 PA大海物語4スペシャルwithアグネスラムのスペックとCR大海物語4withアグネスラム 119verとの比較 2021年2月8日から新台導入予定です。メーカーはSANYO(三洋物産)です。 伝統ある甘海シリーズ王道のST機です。 スペックは以下の表のとおりです。 参考として、旧機種とみなされるCR大海物語4withアグネスラム 119verのスペックも併記しました。 等価ボーダーは18.6回転と多...
続きを読む
遊タイム甘デジの機種別立ち回りの考え方 遊パチ
2021
/
01
/
14
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2020年10月24日【記事更新:2021年1月14日】更新箇所は水色マーカーの部分です。「P真黄門ちゃま甘デジ」を追加しました。遊タイム機は見た目の確率よりも大当たりしやすい傾向にある遊タイムは一般的には、大当たりしないまま決まった回転数に到達すると時短※に突入して当たりやすくなるパチンコの仕組みです。 遊タイムに到達する回転数(発動条件)は基準ルールでは大当たり確率(低確率)分母の2.5倍から3.0倍の回転を消...
続きを読む
パチンコ店の2020年11月の売上は回復の勢いが一進一退~特定サービス産業動態統計調査の結果を受けて
2021
/
01
/
13
★パチンコ業界
続きを読む
2021年1月13日 パチンコ店の11月の売上は再び減少幅が拡大 経済産業省の特定サービス産業動態調査によると、2020年11月のパチンコ店売上高(全数調査ではない)は204,078百万円で前年同月に比べ19.2%減少と前月(-17.2%)より減少幅が拡大しました。 売上の前年割れは2019年7月から1年5か月連続で、このところの売上回復の勢いは一進一退となっています (下のグラフをご参照ください)。 ...
続きを読む
P大海物語4スペシャルの遊タイム天井期待値とCR大海物語4との比較
2021
/
01
/
12
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2020年11月23日【記事更新:2021年1月12日】 更新箇所について:遊タイム天井期待値の金額換算データをより詳しく表示しました。それまでの50回転ごとの表示から、今回20回転ごとにしてあります。 P大海物語4スペシャルのスペックとCR大海物語4との比較 2020年12月7日から新台導入予定です。メーカーはSANYO(三洋物産)です。 安定の確変ループ機です。 スペックは以下の表のとおりです。 参考とし...
続きを読む
P真黄門ちゃま甘デジの遊タイム天井期待値
2021
/
01
/
11
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2020年12月22日【記事更新:2021年1月11日】 更新箇所について:遊タイム天井期待値の金額換算表を追加しました。 P真黄門ちゃま甘デジのスペック2021年1月12日から新台導入予定です。メーカーはHEIWA(平和)です。 V-ST機となります。 スペックは以下の表のとおりです。 等価ボーダーは19.3回転と普通です。 この機種の特徴は82%の高い継続率にあります。...
続きを読む
Pアナザーゴッドポセイドン-怒濤の神撃-の遊タイム天井期待値
2021
/
01
/
10
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2021年1月3日【記事更新:2021年1月10日】 更新箇所について:遊タイム天井期待値の金額換算表を追加しました。 Pアナザーゴッドポセイドン-怒濤の神撃-の打ち方 はじめに、左打ち時、右打ち時ともに一般的なデジパチと比べ打ち方が少し違いますので、その点に触れておきます。 まず、左打ち時についてです。 盤面の左上部の入賞口に玉を打ち込むよう狙う→玉がクルーンと通路を通る→盤面真ん中の下部の...
続きを読む
P真北斗無双3の遊タイム天井期待値とCR真北斗無双との比較
2021
/
01
/
09
★遊タイム(主に甘デジ)
続きを読む
2020年11月25日【記事更新:2021年1月9日】 更新箇所について:遊タイム天井期待値の金額換算データをより詳しく表示しました。それまでの50回転ごとの表示から、今回20回転ごとにしてあります。 P真北斗無双3のスペックとCR真北斗無双との比較 2020年12月7日から新台導入予定です。メーカーはSammy(サミー)です。 一種二種混合機となります。 スペックは以下の表のとおりです。 参考として旧機種C...
続きを読む
Pとある魔術の禁書目録の遊タイム天井期待値 仮面ライダー轟音との比較
2021
/
01
/
08
★とある魔術の禁書目録
続きを読む
2020年10月22日【記事更新:2021年1月8日】 更新箇所について:遊タイム天井期待値の金額換算データをより詳しく表示しました。それまでの50回転ごとの表示から、今回20回転ごとにしてあります。水色マーカーの項目です。Pとある魔術の禁書目録はバランスの良いスペックとの大方の見方FUJISHOJI(藤商事)からお待ちかねの遊タイム搭載ミドル機「Pとある魔術の禁書目録」が導入されます。 導入予定は11月2日からとのことで...
続きを読む
次のページ
オカパチクローバー
九州在住です。ただのパチンコ好きです。パチンコ屋さんが巨大産業になっていたことに最近気づきましたw
⇩ぽちってくだされば幸いですm(__)m
にほんブログ村
パチンコランキング
カテゴリ
★遊タイム(主に甘デジ) (24)
★とある魔術の禁書目録 (3)
★シンフォギア2の打ち方 (2)
★パチンコ業界 (18)
★パチンコで勝つための心構え (4)
★釘を読まずに打つ節約パチンコ (4)
★立ち回り (35)
★期待値の計算 (4)
★稼働結果の分析 (14)
★玉の節約 技術介入 (10)
★連チャン (25)
★大ハマリ・単発 (15)
★オスイチ (4)
★シンフォギア (17)
★1円パチンコの未来はどうなるか考えてみた編 (3)
★1円パチンコ (27)
★雑感 (5)
★経済とパチンコ (5)
★過去記事をなつかしむ編 (4)
★黒歴史 (7)
一時保存 (46)
最新コメント
オカパチクローバー:遊タイム甘デジの機種別立ち回りの考え方 遊パチ (01/14)
オカパチクローバー:P大海物語4スペシャルの遊タイム天井期待値とCR大海物語4との比較 (01/12)
オカパチクローバー:P真黄門ちゃま甘デジの遊タイム天井期待値 (01/11)
お客様数
リンク
★甘デジ専門セミプロのパチンコ常勝ブログ
★Re:
★ジャジャン♪ ホントはあまり知られていない、あの三毛猫の【あめちゃん】のヒミツ
管理画面
このブログをリンクに追加する
プライバシーポリシーについて
プライバシーポリシーについて
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード
最新トラックバック